じいちゃんとワンコと…日々の生活

子供達が独立して、ワンコとの気楽な生活になるはずだった。母が亡くなって、末っ子なのにじいちゃんをひきとることになり、まだまだ忙しい日々が続きます。

去年の「歩き納め」

今さらですが、あけましておめでと



暮れからバタバタ…

サボっていたわけではありません。

お店に行けないこともしばしば…

去年の「歩き納め」をアップしようかなと思っていたところで、 じいちゃんが体調を崩し入院。

でもご安心ください、まだまだ大丈夫。


12月13日、土曜日。

父のデイサービスのお迎えを1時間早くしてもらい、通常4時半の送りを7時に延長してもらった。

夕飯もでるから安心だ。

8時半にじいちゃんを送り出し、自転車をすっ飛ばして最寄駅へ。


ギリギリで白金高輪駅のスタートに間に合った。



さぁ歩くぞ!と言わんばかりの恰好をした人々で溢れかえっておりました。

ウォーキングには似つかわしくない街並みを、リュックを背負ったオジサンオバサンがゾロゾロ歩く。



最初の立ち寄り場所は、赤穂浪士で有名な「泉岳寺」。

本堂左手にお墓があります。



最年長は堀部弥平衛金丸、77歳。

当時としては長生きです。

「雪はれて思ひを逐るあしたかな」

そして一番若いのが、大石主税良金、内蔵助の長男です。

まだ16歳ですよ、16歳!

「あふ時はかたりつくすとおもへども別れとなればのこる言の葉」

まだまだやりたいことがいっぱいあったのに、、、。


翌12月14日は討ち入りの日、義士祭がおこなわれるそうです。



ビルとビルの間に見えてきたのはレインボーブリッジ!

今回のウォーキングのメインイベント、歩いて渡ります。

ところが見えてきたはいいが、なかなか距離が縮まらない。

ウォーキングお約束の距離稼ぎです。


レインボーブリッジを下から見たのは初めてです。



海側のサウスロードを選択しました。

この青空、陽射しはポカポカで気持ちいいんだけど、風が強いのにはビックリ。

10~15分もあれ渡れちゃうのが物足りないかな…



渡りきったら、そこは懐かしのお台場!!

10年くらい前まではよく来たものです。

ショッピングもありランチもあり、もちろんデートでも。。。

でもそれ以降は人気過ぎて高級店は撤退して、すっかり若向きのお店ばかりになっちゃったみたい。

私もここ10年、来てません。



朝から何も食べてなかったので、「この辺で寄り道してゴハンにする?」と洒落たカフェでのランチをチラつかせてみた。

「今食べたら、俺、絶対ビール飲んじゃうよ。」

呑んベェの相方はビール1本2本じゃおさまらない。

飲み始めたら、ウォーキングはタイムアップ間違いなし。

ランチは諦め、一気にゴールを目指しました。



でもこれが大きな間違い…ここから先が長かった。。。

たぶん、気持ち的にだと思うけど…



ゴールの有明駅に着いた時にはすでに14時50分。

5時間もかかってしまった。。。

もちろん、どこへも立ち寄らなかったわけではないけど…

お腹すきすぎて、気分悪し。。。



完歩賞はハンカチタオルとメジャー。

相方が汗っかきだからハンカチタオルは重宝します。

でもなぜ、メジャー???

メジャーの意味が分かりません。。。



レインボーブリッジから写真添付で娘たちにメールをしたら、「なんで歩いて渡るの!バッカじゃん!?」という返信がきた。

若い世代には、わざわざ歩くために出かけるなんて発想はない。

ふんふん、あんたたちも歳をとればわかるわよ。


私だって、よくお台場に遊びに来ていた頃には、車窓から見える歩行者が変わり者に見えたものよ。



10年ぶりのお台場、疲れもぶっ飛んで、さんざん歩き回った。

相方は洒落たところが苦手な人だから、このチャンスを逃したら二度とお台場には来られないかもしれないし…

帰る頃にはすっかり日も暮れて、夜。

だって、夜のお台場ってステキでしょ?

それに、夜までいなきゃ夜景が見れないじゃん。



で、最終的にどれだけ歩いたかというと…


 

万歩計というくらいだから、1日1万歩も歩けば十分ってことだよね?

明後日の分まで歩いちゃったわ。


歩き納めとは言え、よく歩いたね。

あけましておめでとうございます

27日にお店で忘年会をして冬休み突入。といっても翌日と翌々日に店まで出向いて後片付け。。。この後片付けは大掃除も兼ねている。


今年からお客様のお誕生会もするようになった。1人ひとりのお誕生会ではなく、まとめてだけど。なぜ今年からするようになったかというと…

去年相方の還暦のお祝いをお店でやった。自分のカレシの誕生日だけ祝っといて他の人の誕生日を祝わないわけにはいかないよね。ただそれだけのこと。


今回のお誕生会の主役は女子2名。



右側のメガネのレディ、当店で一二を争う酒豪です。だから、後片付けも半端なかった。翌日の洗い物はカウンターの上いっぱいに並び、持ち込みウェルカムだったのでケーキの箱やらケンタの箱やらで可燃ゴミも45Lゴミ袋がパンパン。空きビンもズラーッと。可燃ゴミと資源ゴミの日にちが違うからまた次の日も出勤。

ふーっ。

こんなだから、お盆も正月も旅行なんて行けやしないんです。


正月休みの楽しみと言えば…

独立した子供達が顔見せに来る事くらいかなぁ。長男は大晦日に、長女と次女は元旦に来てくれた。



元旦にじいちゃんを我が家に連れてきて、みんなでお節で宴会。去年はばばちゃんが亡くなって忌中だったので、2年ぶりのお節料理。カマボコと黒豆以外はほとんど自分で😄



私は旅館育ちなので、特にお節は板前が準備したものしか知らない。だけど相方は千葉の田舎育ち。いつもお節に何を入れるかで論争になる。相方は「なます、きんとん、黒豆、カマボコ、伊達巻」それだけでいいという。

えーっ!

お節にエビは欠かせないでしょう?

子供達はローストビーフが大好きなんだけど?

ただでさえ生肉が苦手の相方、ローストビーフはダメだって。仕方なくローストチキンに変更したら、今度は鶏の皮がイヤだと言い出す。皮をとって蒸し鶏にした。


実家では毎朝板前が新しくお重を詰めてくれたので、三が日いつもお重はきれいだった。それが普通ではないと知ったのは、結婚してから。

誰かが何かを食べれば、そこに空きができる。当たり前のことなのだが、そんなことも知らず、ひたすら空きスペースを補充していた。この空きスペースがどうにも気になるので、それ以来、お重は使わずお皿に盛り付けることにした。


東京では大晦日まではわりと暖かかったが、新年早々都心で初雪がパラパラ。明日はお天気が良さそうだし、じいちゃんを連れて近所の神社に散歩ついでに行ってこようかな。

クリスマス

Merry Christmas ⛪️

太郎、クリスマスバージョンです。


今夜はクリスマスイブ。本来水商売はかきいれどきなんでしょうが、当店は超ヒマな時期。

なぜかというと…

殿方達は女の子のいる店に引っ張られてしまうから。こっちはわざわざ甘〜い声の電話もしないし、ハートマーク入りのメールもしないから、特にこんな時期は店内ガラガラ。ならば!ということで3年前からイベント時期は休業にした。


潔い!!

たとえ収入がなかろうとも、ぜーったい、媚びは売らないぞ。


というか、本音は私だってこの時期は楽しみたいのよ。。。


子供達が小さいうちからずっと、接客畑で仕事をしてきた。世間でいうイベント時期には多忙期で休みは取れなかった。人々がクリスマスだゴールデンウィークだとお祭り騒ぎの中、いつもより早く出勤して休憩も取れず残業の日々。


もうそろそろ、自分の人生をたのしんでもいいだろう。幸い、開店するか休業するかの決定権は私にある。


休みましょ。そして楽しみましょ。


今年は、長女のカレシがインフルになってくれた。デートの予定はもちろんキャンセル。

なんて素敵なカレシ君!ありがとう、インフル!

久々の長女とのごはんだゎ。


じいちゃんには悪いけど、お留守場をしてもらって池袋へ。長女の仕事が終わるまでサンシャインの水族館でブーラブラ。



楽しいクリスマスでした。